バンビーノだより2021年冬号
お知らせ
3月になり、少しずつ春の香りがしてきました。まだまだ新型コロナウイルスの流行が続いています。幸い小児の患者さんは少なく、重症な例もほとんどなく、子どもの世界では風邪と同じでしょうか。早くワクチンが行き届いて、流行が収まることが望まれます。 毎年3月1日から7日は予防接種週間として、忘れた予防接種はないか、新年度を迎える前に気を付けていただこうという運動をして...お知らせ
3月になり、少しずつ春の香りがしてきました。まだまだ新型コロナウイルスの流行が続いています。幸い小児の患者さんは少なく、重症な例もほとんどなく、子どもの世界では風邪と同じでしょうか。早くワクチンが行き届いて、流行が収まることが望まれます。 毎年3月1日から7日は予防接種週間として、忘れた予防接種はないか、新年度を迎える前に気を付けていただこうという運動をして...お知らせ
12月29日(火)から1月3日(日)まで、冬季休診となります。 ご不便をおかけいたしますが、よろしくお願いいたします。お知らせ
インフルエンザ予防接種の予約を10月1日より開始します。 接種日時と予約方法は令和2年度インフルエンザ予防接種のご案内をご覧ください。昨年までと予約方法が異なりますのでご注意ください。 インフルエンザ予防接種についてはインフルエンザ予防接種の説明をお読みください。予診票はインフルエンザ予防接種予診票からダウンロードできます。 ご不明な点、ご質問のある方、今ま...お知らせ
10月1日からロタウイルス予防接種が定期接種になります。 対象は、令和2年8月1日以降に生まれた方で、生後6週以降から接種します。 詳しくは、千葉市ホームページ https://www.city.chiba.jp/hokenfukushi/iryoeisei/hokenjo/kansensho/rotavirus.html をご覧ください。 予防接種が多くあ...お知らせ
今年のインフルエンザ予防接種の予約受付は、例年通り10月1日より開始いたします。 接種日程等の詳細につきましては、近日中にこのホームページ上にアップします。 よろしくお願いいたします。お知らせ
8月16日(日)~8月19日(水)は夏季休診となります。 ご不便お掛け致しますが、よろしくお願い致します。お知らせ
最近特に増えているのが食物アレルギーの患者さんです。中には、アナフィラキシーの危険のある方もいらっしゃいますが、ごく軽い方、自然に治る方、食物アレルギーではなかった方など様々です。ゆっくりお話を伺って、相談できる時間を取りました。 毎週木曜日、予約制です。昨年までこども病院のアレルギー・膠原病科で勉強してきた佐藤裕範先生に来てもらっています。ごく簡単な相談、...お知らせ
新型コロナウイルスの流行で、緊急事態宣言がでて外出自粛が叫ばれて久しくなります。外出の頻度が減れば、新型コロナウイルスばかりでなく、ほかの風邪(ウイルス感染症)も流行らなくなりました。是非お子様の健康な今こそ、予防接種を受け、健診を受けて、さらなる健康管理をお願いしたいと思います。新型コロナウイルスも心配ですが、それ以上に予防接種で防げる病気の方が子どもにと...お知らせ
医院ブログに「こども元気科」特別編をアップしました。 病児保育バンビーノのホームページのブログも更新しました。親子で遊べる遊びを載せました。お知らせ
4月2日から新しい診療予約システムに変更になりました。 予約は当日のみとなり、午前の予約、午後の予約の開始時間が異なります。診療の都合で多少予約のお時間より遅れる場合がありますのでご了承ください。診療が遅れている場合などには、EPARKのアプリのお知らせの画面に通知いたします。予約の順番が過ぎた場合でも、午前中は12時(土曜日は12時30分)まで、午後は6時...